2025年総会に思う

  • によって

私たちの協会の年次総会では毎回、過去1年間に亡くなった方々を偲ぶ議題がある。幸いなことに、昨年は逝去された会員はいなかった。とはいえ、報告され、議論され、審議され、決定された他のすべてのことを振り返る時間を取ることはできる。私はこのことを少し考えてみた:

多様性の中のコミュニティ

ここは通常、コミュニティの一員であった故人を偲ぶ場所なので、私はコミュニティについて考えた。

人が亡くなって初めて、その人がコミュニティ(私たちの協会)にとってどんな存在であったかを実感する。ちなみに、長年の会員が何らかの理由で協会を去るときも、私は同じように感じる。
コミュニティは、ひいては多様な部門やグループを擁するPSVもまた、一人ひとりを通して生きている。コミュニティは、個々人がその多様性の中でひとつになって初めて発展する。

現在、私たちの多くは、この世界で多くのことが崩壊しているように感じ、あまりに多くの不和、あまりに多くの残忍さと不和があるように感じているのではないだろうか。これは時に大きなストレスとなり、日常生活に影を落とす。
だからこそ、私たちが強くなれる "空間 "が緊急に必要なのだ。PSVでは、瞑想グループや合気道部がそうだ。誰もが自分のグループを持つことができるようになった。

敬意ある協力

良いコミュニティは確実な成功ではない。私たちのクラブのどのグループ/チーム/部署も、おそらくすでに経験していることだろう。非常に個性的で、しばしば異なるニーズ、アイデア、希望があり、意見の相違、誤解、そして奇妙な口論さえある。
一時停止、沈黙の時間、内省は、死亡時だけでなく、このような場合にも適切である。協会の小さな共同体がいかに貴重なものであるか、そして誰もがその持ち味で何かに貢献できることを実感できるはずだ。
結局、重要なのは、お互いを尊重し合いながら再び集まって、一緒に楽しんでいること、つまり一緒にトレーニングして楽しんでいることをすることで、トレーニングの後、おそらく疲れ切ってヘトヘトになりながらも、元気を取り戻して家に帰ることができるのだ!

不思議なことに、コンセプト・ペーパー(私が教師をしていた頃の使われなくなったワークシート)の裏には、次の2つの文章が書かれていたことを後になって知った:
「自分がしてほしいように人と接する!」そして
"同胞を自分のように愛せ!"
私たちはおそらく、何らかの形でこれらの文章に慣れ親しんでいることだろう。私はこの2つの文章を、人間が共存していくための非常に基本的なルールだと考えている。おそらく、PSVのグループや部門における貴重なコミュニティを維持し、さらに発展させるのに役立つだろう。
私自身は、25年以上この協会のメンバーであり、まだ "疲れて "いない。だからこそ、私自身と私たち全員が、困難な時代に私たちを強くしてくれる、未来のコミュニティの成功を祈っている。

F.M.